長崎県拠点
拠点情報
名称 | 長崎県プロフェッショナル人材戦略拠点 |
---|---|
所在地 | 〒859-3226 長崎県佐世保市崎岡町2720-8 佐世保情報産業プラザ |
連絡先 | TEL 0956-59-7928 |
URL | http://prona.nagasaki.jp![]() |
マネージャー紹介

- 名前
- 渋谷 厚(しぶや あつし)
- 担当拠点
- 長崎県
- 専門領域・強みなど
- 経営統括全般、企業再生、商品企画開発
- 趣味・特技など
- ゴルフ、スキー、ワインソムリエ検定シルバークラス認定、二級船舶免許
- 好きな言葉
- 元気、やる気、本気
略歴
- 1976年 青山学院大学経済学部寡占経済理論専攻卒業
- 専門分野
①中小企業の企業再生、新事業開発
②デザイン家電、総合玩具等 企画開発
③キャラクタービジネス全般
事業承継(おもちゃ工場)、起業(3社)、M&A(2件)を経験
株式会社キデイランド取締役副社長(企業再生)
ハウステンボス株式会社 執行役員商品本部長(調達部門・テナント事業部門を担当) - 2014年(独)中小企業基盤整備機構(長崎県担当チーフIM)
マネージャー就任の経緯
東京生まれの東京育ち。これまでたくさんの製品開発を行ってきました。同時に複数の企業再生も手掛け、長崎にはハウステンボス再生(執行役員・商品本部長)のために来県し、予定した年月の中で想定以上の成果を創ることができました。
私は、長崎が持つ自然環境、生活環境の素晴らしさを実感するとともに、さまざまなジャンルの経済成長の芽を確認しています。
県内企業に潜在する可能性を引き出すため、自分のスキルやネットワークをいかし、「長崎をますます元気にしたい」と思い、本職をいただきました。
本事業に対する抱負
次の世代へ、希望にあふれる豊かな日本を引き継ぐためには、首都圏一極集中の解消、活力ある地方の創生が急務の課題。多数の企業経営と再生を手掛け、Iターン経験も持つ自分にできることは少なくないと考えています。
長崎県の活性化という目的を共有する方々と共に、力強い長崎経済拡大の攻勢をとってまいります。自社の改革に積極的な経営者の方々と入念なコミュニケーションを交わしながら、ひとつでも多い成果を獲得してまいります。