三重県拠点
拠点情報
名称 | 三重県プロフェッショナル人材戦略拠点 |
---|---|
所在地 | 〒514-0004 三重県津市栄町1丁目891三重県合同ビル5階 公益財団法人三重県産業支援センター内 |
連絡先 | TEL 059-253-3888 |
URL | http://www.miesc.or.jp/projinzai/![]() |
マネージャー紹介

- 名前
- 浅田 耕太(あさだ こうた)
- 担当拠点
- 三重県
- 専門領域・強みなど
- ・技術管理
・品質管理
・経営管理
・熱意・誠意
拠点設置当初から従事
培った経験と知見で相談、
真に必要とする人材のマッチングを、総合力を活用して支援します。 - 趣味・特技など
- ・ウォーキング
・スポーツ観戦
・へたなゴルフ - 好きな言葉
- ・「変わらなくちゃ」
・「誠心誠意」
略歴
- 1949年生まれ
- 1972年 名古屋大学工学部電気工学科を卒業後、中部電力株式会社に入社。
主に、火力発電部門で計画・建設・運営・保守・管理全般に従事・管理全般に従事(4年間、全社の組織、人事制度・要員管理部門に従事) - 2001年 同社支配人 三重県川越火力発電所長
- 2003年 同社支配人 火力センター所長
- 2005年 同社 監査役(常勤)
- 2009年~ 株式会社トーエネック 常任監査役(常勤・社外)
- 2015年 辞任
- 2016年~ 三重プロ人材戦略拠点マネージャー
マネージャー就任の経緯
三重県主催の三重県北勢地域企業の競争力強化を目的とする『北勢地域経済振興会議』 のメンバーに選定され、それ以来、三重県の地域産業の掘り起こしによる地域活性化の熱心さに感銘を受け、地域貢献に寄与できる新たなチャレンジがしたいと思っていました。本件の募集を知り、ここで期待されるマネージャーの業務は、地域企業に眠る潜在成長力を見極めいかし、企業の成長を後押しする大変やりがいのある仕事であると考え応募致しました。
本事業に対する抱負
中小企業の育成は、地域活性化の要であり、今まで培った経験や知識、人脈をいかし、これまでの地域への恩返し、地域貢献に尽力したいと思います。地域の産業、観光、伝統工芸等を背景に潜在力や他にない特徴を見定め、新しい発想で経営を改革した企業が生き残ると思っております。環境醸成だけの総論、総花的支援とならないよう経営者と同じ目線で面談し、各関係機関とのネットワークを構築・連携しながら、総合力で支援、推進したいと考えます。