プロフェッショナル人材戦略ポータルサイト

和歌山県拠点

拠点情報

名称 和歌山県プロフェッショナル人材戦略拠点
所在地 〒640-8033
和歌山県和歌山市本町二丁目1番地 フォルテワジマ6階
(公財)わかやま産業振興財団内
連絡先 TEL 073-433-3110
URL https://yarukiouendan.or.jp/business/professional/?fou=23別ウィンドウで開きます

マネージャー紹介

和歌山県 人材紹介マネージャーの写真
名前
和歌 哲也(わか てつや)
担当拠点
和歌山県
専門領域・強みなど
和歌山県庁では県政全般に関り、その間に築いた県内の各団体・各層とのネットワークを活かしたい。さらに和歌山商工会議所専務理事として中小企業支援に携わった貴重な経験をもとに、企業の課題解決をサポートしたい。
趣味・特技など
読書、散歩
好きな言葉
Slow & Steady
(ゆっくりでも着実に)

略歴

  • 1956年 生まれ
  • 1980年 中央大学法学部卒業
  • 1980年 和歌山県入庁
  • 2011年 人事課長
  • 2013年 知事室長
  • 2015年 危機管理監
  • 2017年 和歌山県退職
  • 2018年 和歌山商工会議所専務理事
  • 2021年 わかやま産業振興財団
           シニアマネージャー

マネージャー就任の経緯

デジタル田園都市国家構想総合戦略にもとづき、新たな段階に入るプロフェッショナル人材事業について、新たな体制・取組みで実施することとなった。
人口減少が進む中で、人材不足に対応するには、生産性の向上、デジタル化が欠かせないが、デジタル人材が都市部に集中する現状では、「副業・兼業」人材の活用が極めて有効である。正雇用に加え、副業・兼業人材の活用を本格化させていかなければならない状況への対応が求めらる。

本事業に対する抱負

新型コロナ感染症の発生・拡大時期に和歌山商工会議所専務理事を務め、甚大な影響を受けた中小企業の支援に携わった。その中で、コロナ禍でも業績を維持、拡大をしている企業もあり、また、回復が期待される局面においては、K字回復といわれるように、回復に向かう企業と業績が上がらず落ち込みが続く企業に二極化している現状に直面した。この状況を、厳しいと悲観するのではなく、業績を伸ばせるチャンスが目前にあるはずと期待したいし、そのためにはプロフェッショナル人材を活用することが効果的であると働きかけていきたい。

  • 内閣府 Cabinet Office, Government of Japan 別ウィンドウで開きます
  • 内閣府 地方創生サイト 地域創生で日本の未来を拓く 別ウィンドウで開きます
  • いいかも地方暮らし 自然と暮らす 街で暮らす 自分に合った暮らし探し  別ウィンドウで開きます
  • 外部人材活用セミナーサイト「MATCH UP」  別ウィンドウで開きます