プロフェッショナル人材戦略ポータルサイト

広島県拠点

拠点情報

名称 広島県プロフェッショナル人材戦略拠点
所在地 〒730-8511
広島県広島市中区基町10-52  広島県庁東館2階(産業人材課内)
連絡先 TEL 082-513-3428
URL https://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/pro-kyoten/別ウィンドウで開きます

マネージャー紹介

広島県 人材紹介マネージャーの写真
名前
木村 進一(きむら しんいち)
担当拠点
広島県
専門領域・強みなど
38年にわたる地元金融機関での勤務と自動車部品メーカーへの出向や広島市の第三セクターでの勤務で培った幅広い知見
趣味・特技など
旅行・ゴルフ・スポーツ観戦
好きな言葉
誠実・勤勉

略歴

  • 1954年 広島県呉市生まれ
  • 1977年 広島大学政経学部卒業後、㈱広島銀行に入行
  • 1999年 同行高屋支店長
  • 2000年 同行支店統括部担当副部長
  • 2002年 同行防府支店長
  • 2004年 同行出向
    自動車部品メーカー副社長
  • 2006年 同行福山手城支店長
  • 2010年 ひろぎんモーゲージサービス㈱代表取締役社長
  • 2013年 ひろぎんウェルスマネジメント㈱代表取締役社長
  • 2014年 広島地下街開発㈱常務取締役
  • 2019年 広島県プロフェッショナル人材戦略拠点
    サブマネージャー
  • 2023年 広島県プロフェッショナル人材戦略拠点
    マネージャー

マネージャー就任の経緯

2019年4月広島県プロフェッショナル人材戦略拠点サブマネージャーに就任。県内企業におけるプロ人材採用への啓蒙活動、副業兼業によるプロ人材活用の紹介等に従事。2023年4月、黒沢前マネージャー退任により、これまでの経験が県内企業の発展に少しでも役立てばとの思いで就任しました。

本事業に対する抱負

広島県庁の基本理念として「広島に生まれ、育ち、住み、働いてよかったと心から思える広島県を実現すること」を掲げています。県庁の直轄組織として、開設されているプロ拠点でも、この理念に沿って愚直に取り組んでいきたいと思います。また2022年12月「広島を好きになるワードコンテスト」の最優秀賞で「一度住みたい、東京。一生住みたい、広島。」が選ばれました。県外出身の方が「緑豊かで人々は優しい。県外に出てもいつか戻ってきたいと思わせる」と感じたことを表現されたようです。皆がそう思える広島県にするよう努めてまいります。

  • 内閣府 Cabinet Office, Government of Japan 別ウィンドウで開きます
  • 内閣府 地方創生サイト 地域創生で日本の未来を拓く 別ウィンドウで開きます
  • いいかも地方暮らし 自然と暮らす 街で暮らす 自分に合った暮らし探し  別ウィンドウで開きます
  • 外部人材活用セミナーサイト「MATCH UP」  別ウィンドウで開きます